図書館棟トイレ工事にともない、8月18日(月)より当面の間自習室(図書館1F)の利用ができません。
9/29(月)から3月末までは下記の場所がご利用いただけます。
平日:附属研究所1階 国際交流センター 9:00~21:00
土日祝:1号館3階 1314教室 9:00~21:00
自習室は学内者のみご利用いただけます。
ご理解・ご協力のほどよろしくおねがいいたします。
2025年10月1日(水)貸出分より、
学部生(1~4年生)・留学生・卒業生(学部)・研究生(学部)・科目等履修生(学部)・聴講生・特定行為研修受講生について、
図書の貸出冊数上限を10冊、貸出期間を2週間に変更します。
詳しい変更内容については下記リンク先★からご確認下さい。
※雑誌資料・視聴覚資料の貸出冊数・期間・条件に変更はありません。
※大学院生・大学院修了生・研修生(大学院)・科目等履修生(大学院)・教職員・一般学外者については従来どおりで変更はありません。
10月以降の貸出冊数・期間はこちら →★
EBSCO社より、EBSCOデータベースオンライン講習会開催の案内がありましたのでお知らせします。 インターネットに接続できる方はどなたでもご自由に、無料でご参加頂けます。この機会にぜひご参加ください(要申込)。
■申込・参加方法など、詳細はこちらをご確認下さい。
★EBSCOhostはこちらよりご利用いただけます。
分館では、本の展示「秋冬特集 免疫アップの鍵はコレだ‼」として、関連書籍等を展示しています。
貸出もできますので、お役立てください。
図書館棟トイレ工事を実施しておりますが、1階及び2階の出入口は通常どおりご利用いただけます。
通路には養生シートが貼られておりますので、安全に気を付けてお通りください。
なお、工事の状況によっては予期せず通路の変更や通行が制限される場合もあります。
ご不便をおかけしますがご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。
分館では、本の展示「多様な『ミステリー』いろいろ揃えています」として、いろいろなジャンルのミステリー小説を集めてみました。
貸出もできますのでどうぞご利用ください。
6月2日(月)から新サービスとして書籍ダイジェストサービス「SERENDIP」が利用できます。
読書をしたいけどどんな本を読んだらいいか分からない、 最近話題の本を知りたい、という方もぜひご活用ください。
就活に向けて、社会や会社を知るのにも手軽に活用できます。
SERENDIP とは
■概要
毎週1000冊以上出版される書籍の中から、良書4冊をピップアップ。そのハイライトを10分で読める長さのダイジェストにしてオンラインで提供している書籍ダイジェストサービスです。
ダイジェストは、PDF形式でダウンロードすることも可能です。
・自分が選ぶ情報は偏りがち。 新しい知との思いがけない出会いを10分で提供します。
・著者の表現だけを使ってダイジェストを構成。 「読みどころ」 をダイレクトに届けます。
・国内で出版された本だけでなく、海外で話題なのに未邦訳の本も日本語ダイジェストで提供します。
・すべてのタイトル (本)は、 ダイジェスト制作・配信の許諾を取得しています 。
4月1日より図書館1Fに『本館ラーニングコモンズ』が設置されました。
グループ学習などにご利用できます。
ご利用希望の方は図書館本館カウンター(2F)へお申し出ください。
------------------------------------------------------------------------------
利用時間: 8:45 ~ 閉館15分前
土日祝、図書館休館日のご利用はできません
学内のかたのみご利用いただけます
室内でのお食事はできません
------------------------------------------------------------------------------
★ラーニングコモンズの詳しい説明はこちら
みなさまのご利用お待ちしております
本館にはカバン等の持ち込みはできません。
ノート・PC・タブレット・筆記用具等、学習に必要なものの持ち込みは可能です。
お手数ですが、カバン・リュックサック等袋状のものは本館入口のコインロッカーへお預けいただきますようお願いいたします。
※コインロッカーは100円返却式となっております。
※貴重品の管理はご自身でお願いいたします。
また、図書(本)を持ち込みされる際は、必ずカウンターで冊数の申告をお願いいたします。
皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
受賞作品紹介
当館所蔵の直木賞・芥川賞・本屋大賞・このミステリーがすごい受賞作を紹介しています。
所在は図書館スタッフまでお尋ねください。
後援会寄贈資料
福岡県立大学後援会よりご寄贈頂いた資料を紹介しています。
休館日
●館内整理日:通常、月末の平日(月曜日~金曜日)
※授業等で変更することもございます。
●GW、お盆、年末年始、大学・大学院入試・秋興祭の前日と当日
●蔵書点検期間(3・9月の上旬1週間程度)
●他、館長が必要と認め、臨時に定めた日
※災害等で臨時休館・開館時間短縮することがございます。
Tel:0947-42-1760(本館直通)
Fax:0947-42-9457
E-mail:tosyo9☆fukuoka-pu.ac.jp(☆を@に変えてお送りください)